中学受験 2022年 縦の成長をめざすぞ

小学生娘をもつ働くママです。娘の中学受験ネタが中心です。お友達には言えないこと、心の叫びをつづります。

お膳立てをするという考え方をやめよう

転職をして早2年が過ぎました。

 

管理職と親業は似ている!?

それは思い通りにならないこと・・・(動かないこと)

 

人を思い通りに動かそうと思っても

それはなかなか難しい

 

人は共感?自分でやろうと思わないと動かないということは

わかっている

 

しかし・・・。

そんな言葉で片付けられるような簡単な話ではない。

 

このことが、日々私を悩ませている、、、

 

どうすれば、ゴールをイメージさせることができるのだろう?

現実的には勉強も仕事もゴールはない

 

近いゴール?一つ目のハードルというべきか。

 

ゴールが3か月先にあるとして

1か月、1週間、単位でのゴールを設定する方向にもっていく

そのこと自体はできなくもない。

しかし、なぜ「そこまで」お膳立てしなくてはいけないのか?

 

子供については

「いつまで」お膳立てしなくてはいけないのか?

という思いが先立つ

 

 

お膳立てをするという考え方がいけないのかもしれない

 

 

20代のころの上司が非常に勉強家だった。

その時、私をどういう目で見ていたのだろう?

 

今、怖いけれどちょっと聞いてみたい気がする。

 

あれから、転職するたびにその人の姿勢を真似ようと意識している。

あの時はできていなかったけれど、今は少しはできているのだろうか?

 

私は私のできることをやるのが良いのかな。